top of page

当サイトのレシピ

管理人がサイトや動画を作るときに使っているソフトなどを書き出してみました。

後半にはサイトを作ったときのことなどを書いています。

録画に使っているソフト

 Game DVR(→使い方のページ

 Windows10(Xboxアプリ)に元から入っているキャプチャソフトです。

編集に使っているソフト

 Filmora(→公式サイト

  動画は100%このソフトの力に頼って作っています!

動画関係

PS4で作った動画

直感的に操作できて、かっこいい素材も豊富なので私のようなド素人でもそれなりに見栄えのいいものが作れてしまいます。

有料の素材もありますが、今のところ私は最初から入っていたものと無料のものだけで作っています。

ソフトはフリー版もありますが、最後書き出すときに大きなロゴが入ってしまうので操作感や動作の確認用です。

私の場合は先にPS4のSHAREfactoryというソフトを触っていて、(編集ソフトはどれもそうなのかもしれませんが)

操作感が似ていたのですんなりと使うことができました。

このページに載せている中で一番おすすめなソフトです。

(私は定価で買ってしまいましたが、調べると半額で買えたときもあったようです。)

こちらがPS4のSHAREfactoryで以前作った動画です。

動画を撮るのも作るのも初めてで、全然洗練されていないので

全部見るのは危険ですが!(無駄に長いんです^^;)

でもゲームパッド一つでここまで作れてしまうのはスゴイと思います!

PS4でプレイされている方はぜひお試しください。

サイト作成

Wixというサービスで作成しています。

 

いいところ:

  おしゃれなテンプレートが多く、写真を入れ替えたりするだけで見栄えのいいサイトが簡単に作れる。

無料で作れる。

web上で作るため、複数のPCから作業できる。

がんばって作ってもスマホ版が非常に重く見づらい。

PC版も重いと言われている。(知らないで作ってしまい、みなさまにはご不便をおかけしています;;)

海外の会社なのでサポートが不安。

ファビコン(ツイッターだったら青い鳥のマークなどのブラウザでサイト名の前に出ているマークのこと)

無料版では変更できず、有料版でも独自ドメインを取得しないと設定できない。

個人的によくないと思うところ:

  PC版からスマホ版への変換が上手くなく、スマホ版を作るのがとても大変。

(以上のことから、個人的にそこまでおすすめではありません…;)

(追記17/9/9)PC版を一気に作らず、少しずつスマホ版も直しながら作っていくことで、少しだけ楽にできることがわかりました。お困りの方はお試しください。

画像編集

GIMP(→公式サイト

 

私の場合は編集と言っても、コピーライトを入れ直したりたまに明るさを調整する程度ですが、

以下のようなソフト使っています。

Ralpha(→公式サイト

 

多機能なフリーソフトで有名なので、使い方は色々なサイトで解説されています。調べてみてください。

同じ作業をたくさんの画像に施すときにとても便利なソフトです。

「ここを切り抜いた後この大きさで保存して」という作業も一発でできます。

設定も保存できて、ロゴなどを作っておいて毎回画像に入れたりするのも簡単です。

そして個人的には、設定が同じ名前だったら何も聞かずに上書きしたり、

保存名が同じだったら黙って(1)を付けてくれたり、とにかくクールなところも好きです。笑

このページの中では2番目におすすめなソフトです。

プレイ環境

G-Tune
NEXTGEAR-MICRO im570SA6-FG

【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i5-6500 プロセッサー

【 グラフィックボード 】NVIDIA GeForce GTX1060 / 3GB

【 モニター 】1920×1080(RDT235WLM-S)

私は最初のころは非常に非力なPCで遊んでいました。

設定を全部低品質にしてもベンチマークソフトで標準のスコア2000にも

届かないくらいの、ネットサーフィンできればいいやくらいのPCでした。

でもそのころ撮って初めてインスタグラムに投稿した写真が右のものなのですが

それでも「いいね」って言ってくれた人がいました。

(しかもそれで調子に乗ってこんなサイトまで作ってしまったという)

つまり何が言いたいのかというとずばり、

「いい写真を撮るのに、必ずしもいい環境は必須ではないと私は思っている」

ということです。

もちろんすごい環境で撮っているみなさんの写真は

もはや実写みたいに見えたりしてとても素晴らしく、

私もいつかは最高の環境で撮ってみたいなあという憧れはありますが

それが整っていないからといって撮っちゃダメなことなんてないと思うのです。

 

エオルゼアに降り立つことさえできていれば、

あとはグループポーズで誰でも簡単にステキな写真が撮れるという

そんな「誰でも」という部分が、私がグループポーズで一番好きなところです。

なのでみなさん全力で!自分の中のゲージツを爆発させましょう~!!

(ちなみに現在のプレイ環境です。死者の宮殿中にPCが1回完全に壊れて他の方に迷惑をかけるというトラウマな出来事があり、

 PS4→人生初のゲーミングPCの順で購入しました。モニターは古いまま使っています。)

以上が使っているソフトやサービスでした。

あとレシピ…と言えば、

「グループポーズがものすごい機能だからもっと広めたい!」

「友達に教えてエオルゼアで一緒に写真が撮りたい!」

という気持ちでこのサイトを作り始めました。

はじめに』の文章で変だな~と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は最初は光の戦士向けではなくて、エオルゼアの外に向けてPRしたくて作ったサイトだったのです。

 

ちょっとだけ各ページの解説をすると、

エオルゼアSS界はコピーライトのことなど、規約を守ろうという空気があるところもとてもステキだなあと思っていたので、

あとから来た私たちがその空気を乱してはいけないと思って、『画像の取り扱いについて』のページを作りました。

 

それから『#光のカメラマン』のタグは、私自身が『Special Thanks』に載せてもらっているみなさんにしてもらったみたいに

私も若葉のカメラマンさんたちに「いいね!」って言いたいなあと思って考えたタグでした。

​​

(最初サイトの名前は「若葉の光のカメラマン」とか「光のカメラマン」も候補だったのですが、

「光のお父さん」にあやかりすぎかなあと思って、現在の名前になりました。

(現在の名前は、私が好きな漫画ぼのぼのの、いがらしみきお先生のセンスから拝借しています。)

それで使わなかった「光のカメラマン」はタグになったというわけだったのです。

ちなみに他の候補には、グゥーブーが好きなので「グゥー部」とかもありました。笑 それにしなくて本当によかった…!!)

 

…そんな裏レシピと、上記のソフトやサービスでできあがったのがこのサイトでした!( *´艸`)

最初は自分の頭の中にしかなかったものが、みんなに見てもらったり、タグになってみんなに使ってもらったりということは

ものすごくおもしろいことだなあと思います。

こんな不思議で楽しい体験をさせてもらえたのはみなさんのおかげです!本当にありがとうございます。

最後に!

このページを作った理由は、もっとグループポーズについてや撮影レシピのサイトが増えたら楽しいなあと思っているからです。

よかったら得意なことを持ち寄って、みんなでもっとグループポーズを使いこなしていきましょう~~ヾ(≧▽≦)ノ

以上、このサイトのレシピでした!

こうやって撮りましたシリーズ
ホーム
bottom of page